南青山O邸:もうすぐ竣工

南青山の現場はもうすぐ竣工です。
0607_top


クリーニングが終わり、残す作業はあとわずか。
0607_1
サニタリーではコーキング作業・・
0607_2
お客様と金物の位置を確認した上で監督の森野さんが最後の金物類を取付。
0607_3
水平器をあてながら慎重に。。
床のフローリングは一番最後に塗装します。
壁クロスに染み込まない様にマスキングテープを貼ってからの作業です。
0607_4
無垢のナラ材フローリングはワトコのナチュラル(クリアー)で塗装。
記事の最初の写真と比べるとフローリング材が濡れ色に変わり、空間がぐっと締まったのが分かりますね
0607_5
廊下の片面はカラーワークスの塗料を使い・・
0607_6
リビングと玄関は輸入クロスを・・
0607_7
お客様が自身で選ばれたこれらのアクセントカラーが非常に効いてます。
(あ・・コンセントまだ付いてないですね)
この建具扉は改装前の既存の扉を再利用しています。
Web購入した真鍮製まん丸ドアノブに交換し扉はキズ補修。
枠のケーシング形状を若干変更し、扉は現場でペタペタと白塗装。
LD入り口にあったガラス入り建具は位置を変更
割れ肌のガラスは「エスアイ」の輸入ガラスです。
0607_8
予想以上にかわいい建具に仕上がりました。この再利用アイデア使えます。
玄関のスイッチプレートが白では目立つなぁ・・・と話してたところ
電気屋さんが「Agaho」のプレートをプレゼントしてくれました。
0607_9
Kさん!どうもありがとう!
細かな手直しを残していよいよ来週は引渡しです。