キッチンと水張り検査。

結ぶ人1号です。
台風でしたね。つまり明日は台風一過の青空が広がりますねー♪

さてさて、一昨日現場に行って来ました。
今日は2つみなさんにお見せしたいものがあります!まずはキッチン。大工さんの力作ですっ!!
IMG_7193.JPG

引きで見るとこんな感じです。
えっ!? これキッチンの仕上げ?? これまた斬新っ!!
IMG_7191.JPG

なんて思った方、いらっしゃるんじゃないですか?  うん。ゼロではないはず ww
違いますよー。これは型枠です。ここにコンクリートを流して固めるんです。何がすごいってこの中の鉄筋の造作も大工さんが一人でやっています。
IMG_7194.JPG

素朴な疑問として、『 木とコンクリートって固まったらそんなにキレイに剥がれるんですか?』と聞いてみたら、内側に向いてるこの黄色っぽい面が触ってみるとツルっとしているんですが、ここは剥がれやすいように加工されているそうです。『そうなんだよ。型枠はバラせるように考えて組まないといけないんだよ』ともおしゃってました。それって簡単そうで難しいんだろうなーと。
IMG_7195.JPG

そして今日の見てもらいたいこともう1つ。
まずはつくる人モトイさん、窓際のちょっと立ち上がっている部分の床を掃除し始めました。

IMG_7197.JPG

そしてバルコニーの水栓にホースをつけて水を注水。
そうです。この濃いグレーの部分は防水加工がしてあります。
IMG_7198.JPG

防水加工をしてあるとわかっていても、室内にホースで水を放つってちょとドキドキ。みなさんもうお気づきでしょうが、、、ここがバスルームになります。バスルームと言うより、バススペースと言った方が良いのかな?
IMG_7199.JPG

これは水張り検査中。実は私も初めて見たのですが、在来工法の浴室を作る時に防水に水漏れがないかをチェックします。こんなふうに水位に印をつけて一晩おいて、減水してなければOKってことです。

IMG_7200.JPG

じゃんじゃん放水。緑のテープが貼ってある場所が排水口ですね。
IMG_7202.JPG

モトイさん、こまめにチェック(笑)
あ、バススペースの話に戻りますが、、、はい。窓際のだいぶ解放的な位置にあります。そして部屋との境の壁は見当たりません。ここまで読んで理解に困った方、きっとこの部屋の暮らす人ではないでしょう。ご心配なく。大半の方はきっとそうだと思います。でも、ちょっとワクワクしちゃったそこのアナタっ!そんなアナタはご期待ください。最高の部屋出来ますよー。

IMG_7206.JPG

ホースの向きが変わった時、モトイさんが 『 こっちの方が写真映えするんじゃない? 』ってくれたサービスショット。せっかくなので使っておきます。(笑)

IMG_7207.JPG

そして水位チェックで完了。昨日、今日と日曜祝日なので現場はお休みなのでまだ水張り中。明日の朝、現場チェックして変わってなければOK!ま、おそらくなんの問題もないと思いますが、次回結果報告しますねー。

IMG_7209.JPG