ヒトメミテ。
年度の終わりと始まりと、なんだか色々と落ち着かない気持ちもそこそこに、つぎにやってくるゴールデンウィーク「何しようかなー」と頭の中は常に繁忙期、4号です。こんにちは。
さぁさぁ、今日も順調に進んでいる現場に追いつくべく、作る人の残してくれた日々の写真とともに、ふりかえっていきますよー!
解体の終わった現場でのボスとコムロさん。「あーでもないこーでもない」と話し合っているのか?真意はわからないですが、……コムロさん曰く、はじめて現場に来て、ここをひと目みたときに「1Fのプランは絶対にコレ!と思った」間取りで進んでいます。
今回も、壁を壊すことのできない「壁式構造」なので、大きく間取りを変えることはできないのかなと思っていたのだけれど、キッチンの位置が移動して、キッチンドーン!のキッチンが主役のおうちになりそうです♡ コムロさんの「絶対」は「絶対いい」し、「地図は読めないけど、やりたいプランのことは絶対忘れない」と言っていたのが、なんとも天才的。
プランが決まったら、大工さん期間のスタート。まずは壁作りから。
こちらの写真の奥側が、元のキッチンのあった場所。大工さんの座っているあたりに壁ができて、手前にキッチンがやってきまして、壁の奥は広々のパントリーでございます。
こちらは、さきほどの写真とちょうど同じ場所の二階。こちらも壁作りからスタートですね。広すぎる寝室の一部が間仕切されてクローゼットになります。
つくる人コムロさんを語る上での重要なキーワード「(自称)片づけられない人」だからこそ、今回の物件にも片付けられない人には絶対うれしい、広々収納が各所に作られていきますのでお楽しみにー!
柱の奥に置いてあるものからも、クローゼットの広さ、おわかりいただけるでしょうか?
大工さんの工事と並行して進められていたのが、左官屋さんの補修工事です。床や開口部分のエッジなど、つくる人の日報への登場回数も多め。
駐車場に準備された材料も多め。盛り盛りですね。
そして、今日は周辺情報もチラリと……書いてみます。
物件最寄りの祖師谷大倉駅駅まで距離がちょっとあるのが、今回の難点といえば難点なのですが、徒歩5分くらいで大きめのバス停「成育医療研究センター」に出られました! 駅へ出るより近いです。(4号のもうひとつの担当物件ROOST二子玉川へ移動で発見しました◎)
このバス停から、二子玉川や渋谷へと出られるので、バスも使いこなせば移動の可能性も広がりそうですねー!
バス停から、もう少し歩いたところにあるのが、砧公園。とにかく緑がいっぱい! ここに徒歩(or自転車)で来れるのは、お子様いらっしゃったら余計にポイント高いと思います。マップを見てみると「バードサンクチュアリ」なるエリアもあるようで、鳥好きキッズにはたまらないかと!!
公園の目の前には、運動公園? 楽しそうなプールもありました◎ 老若男女、誰でもみんな、大きな公園って、本能的にうれしくなるはず。物件からお散歩にちょうど良さそうな距離にあるのもよいですよね。
最後は、今回の物件の中の私が一目惚れした景色。二階のこの斜めの天井がなんともいい感じなのです。次回は、もうちょい間取りについてくわしく書こうと思いまーす!